昨日のブログから一夜明け、一体自分がこの30日間で何がしたいのか、ようやくわかってきました!
↓昨日のブログ
「まとめる」をきっちり定義(definite)できていなかったのですが、今回の30日間(10/4〜11/2)でやりたいのは、過去ブログだったりYouTube上に散らばっているコンテンツの数々や、複数のSNS、メルマガでの発信を「図書館」「博物館」的にまとめていくのではなく「引っ越し準備」的なまとめの方だな...という結論に至りました。
こういうところから...

↓
こういうところに引っ越す、もしくはもっといけたら、

↓
このくらいまで小さくしてしまうくらいの!

つまり、declutteringやtidying up=断捨離に近い方の「まとめ」をやりたいんだなと気づきました!
これは英語学習はもちろん、英語を使うときにも大切なことで、一旦は増やしに増やす(足し算や掛け算)だったり、圧倒的な量が上達には必須だけど、それができたら最終的には「引き算」をして手持ちを少なくしておかないと、ラクに使えるようにはならないし、普段使うものって考えてみると数えられるくらい・把握できるくらいのものしか無い。(※知識は多ければ多いほどいいけれど「使う」となると手持ちは”把握できる数”でないと身軽に動けない⇒口から出るまで、書くまで、とにかく時間だけがかかる)だからこそ、数は少なくても、その使い方を誰よりも自分が知ってあげていることが大事で、数の多さはあまり問題ではない。みたいな話を、よく普段からサロンだったりメルマガで発信させていただいているのですが、言っていることとやっていることが逆〜(泣)という。笑
ことにようやく気がつけたので、私も、5年間で溜めてきた膨大な数のコンテンツをdeclutteringしてみようと思います。
昨日、あのブログを上げたあと、夜ほとんど眠れませんでした^ ^;
今日は眠れそうです。笑
昨日はブログや、この先コンテンツ発信をどうしていくかetc. が夢にまで出てきて、...ハッ!と目覚めたあともまた「これがいいんじゃないか」とか考えたりしてさらに寝られない⇒寝る⇒発信の内容が夢に出てくる⇒起きる...の繰り返しで軽い寝不足になる、という😂
そんな感じだったのですが、人間ある程度考えの量があふれるとふと、答えにたどり着くのか、あとはサロンメンバーさんや私のことをよく知ってくれている皆さんから「ちょっと、動画見たけど30日でって、また急に... 大丈夫なの、、笑」とアドバイスいただいたり、いろいろしまして、ぽんっ、と、まとめの定義が自分の中に見えました。
とりあえずこんな妙な記録も含めて、この30日間は記録につけていこうと思うので、今日も書いてみました!
ゴールも見えたので、明日から内容のある記事を書いていきたいなと思います。正しく言うと、書く、というよりはまとめ&編集に近くなると思いますが、とりあえず明日は、
明日このブログでやりたいこと(自分用メモ_φ(・_・)
①サロン1週間コンテンツ振り返り(主に自分用。レビューして改善を図る。上手くまとめられたらメンバーさんにもシェア)
②YouTube動画 2015年分、動画振り分け。※数値というよりはコンマリメソッドで行ってみる
↑最低限この2つ。いけたら、
③「音読」についての記事執筆
やりたいなと思ってます!音読は、今週木曜日10/8にサロンでも音読会があるんですが、今回参加されるメンバーさんもいらっしゃり、イベントとしては好評なんですがzoom実施ということもあり今ひとつ中身が見えづらい、ほか、そもそも音読とは、どういう素材が良いのかetc. これまでサロンで音読会を開催してきてのノウハウなどあるので、書いてみたいと思います。
①は、本当であれば毎週月曜日が、サロンで「実験ノート」という1週間のコンテンツがメンバーさんお手製のノートで振り返りできるコンテンツの配信日なので、このブログでも月曜に出せればベストかなと思ったんですが、今日はあまりやりすぎず、明日に回そうと思います。
今日はよく眠れそうです。It's getting chilly🍁 寒くなってきましたがkeep warmで:) 今日もしこのブログを読んでくださっていたら、ありがとうございます〜!